幼稚園の日誌

幼稚園の日誌

卒園式

第62回 修了証書授与式

お祝いご卒園おめでとうございますお祝い

今朝は雪がさんさんと降り、うっすら積もっていましたが、式が始まる前には雨に変わり、無事に開始することができてホッとしました期待・ワクワク

 

開式の前に、幼稚園に入園してから今までの園生活の思い出動画を保護者の皆様にご覧になっていただきました視聴覚

うさぎ組の時は、まだあどけない表情でとてもかわいらしいです。それが、今では大きく、たくましく、心優しく成長しましたキラキラ

 

 

証書を受け取る姿、とても立派です王冠 

 

 

教育委員会、PTA会長、来賓の皆様から心温まるお祝いの言葉をいただきましたハート

ありがとうございましたお辞儀

 

 

 

 

 

 

 

 

式終了後、保護者の皆様が「感謝の会」を開いてくださいました。ありがとうございましたにっこり

 

 

 桜ケ丘幼稚園で過ごした日々は、子供たちにとってどんな時間だったでしょうか。教職員は、全力で向き合い、認め励まし褒めて、ともに成長してきました。子供たちも一生懸命に挑戦し、立派に成長しました。

小学校でも自信をもって前に進んでください。皆さんの未来が輝かしいものになるよう心から願っていますキラキラ

保護者の皆様、お子様の成長を支えながら喜びを感じ、時に悩むこともあったと思います。その温かい愛情と努力に敬意を表します。これまで本当にありがとうございましたお辞儀

 

明日は卒園式

うさぎ組

外で元気いっぱい遊びました急ぎ

 

 

 

 

思い出袋が完成したので先生と一緒に作品を見ながら、4月の最初に書いた絵から入れていきました。みんな絵がとっても上手になりましたね花丸折り紙もたくさん折って今では、本を見ながらこれをを折りたいと、挑戦するようにもなりましたね王冠

 

 

 

 

 

ぱんだ組

思い出袋に1年間の作品を入れました。これも作ったね、こんなこともやったねと今までの活動を振り返りながら、楽しそうに入れていました笑う

 

 

 

明日の卒園式のでは、ぱんだ組の出番があります。送る言葉と歌です。最後の練習を頑張りましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

きりん組

忘れ物がないように荷物を全部袋に入れましたキラキラ

 

 

ロッカーの中もきれいに拭いて、次のお友達が気持ちよく使えるようにしましたキラキラ

 

 

みんなで色鬼をしました。楽しかったね笑う

 

 

 

サッカー、雲梯、砂場、滑り台、ブランコ・・・。お別れを惜しむかのように園庭で沢山遊びました~興奮・ヤッター!心配・うーんニヒヒ

 

いよいよ明日が卒園式。きりん組さんの新たな一歩を応援し、職員一同心を込めて思い出に残る式にしたいと思います。

 

給食

うさぎ組

 

 

 

ぱんだ組・きりん組

 

給食をたくさん食べて大きくなったきりん組さんから調理員さんに感謝の気持ちを伝えました。

おいしいし給食をありがとうございましたハート小学校でもお世話になります。よろしくお願いしますハート

修了証書授与式リハーサル(最終)

修了証書授与式リハーサル(最終)

腰骨を立て、立派な態度でできました。本番では、もっと良くなるようにリハーサルの後、ぱんだ組もきりん組もクラス練習をしましたキラキラ最後まで良く頑張り偉いです花丸

 

 

 

 

うさぎ組

思い出袋に一生懸命に絵を描く姿が可愛いですハート

 

 

 

 

 

ぱんだ組

砂場が人気です笑う

山を作ったり、ご馳走を作ったりして楽しそうですねキラキラ

 

 

 

 

きりん組

粘土遊びで使う型抜きやヘラなど、後輩が気持ちよく使えるようにきれいに洗いましたキラキラありがとう笑う

外遊びでは、三輪車、氷鬼、長縄跳びなどでよく体を動かして遊びましたにっこり

幼稚園で、こうやってみんなと遊ぶのも明日が最後と思うと寂しいです。

 

 

 

仲良し元気いっぱい桜の子

うさぎ組

作品入れバッグを作った後、粘土やお絵かきで遊びました笑う

 

 

 

砂場では工事をしたり、ご馳走をたくさん作ったりしていました家庭科・調理

 

滑り台では、病院ごっこかな?倒れているお友達を助けようと、皆で手当てしていました。なかなか良くならないので「救急車」などと言って、友達と一緒に想像力を膨らませながら遊びを進めていましたグループ

 

 

ぱんだ組

 

 

紙飛行機を作って飛ばしましたイベント誰の飛行機が遠くまで飛んでいくかな?皆で仲良く、何回も飛ばして盛り上がりました~笑う

 

縄跳びが上手になっているので驚きました!練習を頑張った成果ですね花丸

 

 

 

きりん組

友達と仲良くブロックや粘土、トランプなどを楽しみましたピース

 

 

 

後ろ向きで雲梯を進んでいます!きりん組のお姉さんは凄いね~ひらめきぱんだ組が驚いていました驚く・ビックリ

 

 

 

給食

うさぎ組

さくらの会(お別れ会)

さくらの会(お別れ会)

今日はきりん組が主役の「さくらの会(お別れ会)」です。ぱんだ組のお子さんが、はじまりと終わりの挨拶をして頑張りました王冠

 

最初にうさぎ組のから歌のプレゼント。

「カレンダーマーチ」を元気に歌いました音楽

きりん組さんにプレゼントを渡すと、お返えしのプレゼントをもらいました笑う嬉しいねハート

 

 

ぱんだ組は「このゆびとまれ」の歌のプレゼントです。

「きりん組さんのような立派な年長さんになれるように頑張ります!」の言葉も届けました。

 

プレゼント交換ですキラキラ

 

 

きりん組からは、さくらの会を開いてくれたお礼と、1年生になっても仲良く頑張ります、と力強い言葉をもらいました。

歌は手話付きで「ともだちになるために」でした。

 

皆でまるバツクイズを楽しみました。

 

 

クイズで盛り上がった後は、おやつタイム記念日

皆で一緒に食べておいしかったねハート

 

 

 

 

なんと!

ふっかちゃんが来てくれました~キラキラ

「1年生になっても元気で頑張ってねハート」と言ってもらいましたにっこり

 

 

 

 

 

きりん組さんとお別れするには寂しいけれど、嬉しくって楽しい1日で良い思い出ができましたね期待・ワクワク