幼稚園の日誌

幼稚園の日誌

新年最初の体操マラソン

新年最初の体操マラソン

小学校の池の水が氷る寒い朝でしたが、子供たちは元気に体操マラソンをして、体がポカポカ急ぎ温かくまりました笑う

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎ組

 

外で遊んだ後は、絵馬を作りました。先生のお話をよく聞いて上手にできました花丸

 

 

 

 

 

ぱんだ組

 

ぱんだ組も外でたくさん遊び、その後は教室で制作です美術・図工

折り紙で、だるまを作りました王冠

 

 

 

 

 

 

きりん組

竹馬が上達しています。難しい階段も、出来るようになるまで何度も挑戦して偉いです王冠

 

 

サンタさんからもらったトランプで、神経衰弱とババ抜きを楽しみましたキラキラ

 

 

 

 

心も体も大きくなっています

各クラス、子供たちの身長と体重を計りました。みんな大きくなっていました。心身ともにすくすくと成長していますハート

うさぎ組

お花に水をあげてくれてありがとうキラキラみんながお世話をしてくれるの

できれいに咲いていますイベント

 

 

 

ぽっくりが上手になっていてビックリしました !お休み中に練習したのかな?嬉しそうに見せてくれました笑う

 

 

 

 

 

 

 

ぱんだ組

絵馬を作りました。土台の形からハサミで切って頑張りました。3学期に頑張りたいことを先生にお話して絵馬に書いてもらい、最後はスタンプを押して可愛らしい絵馬ができました笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

きりん組

きりん組も絵馬を作りました。蛇が立体的に付いて素敵ですキラキラ願い事は自分で考えて書きました。

 「かっこいい1ねんせいになる」「まいにちたのしくすごす」などよく考えてしっかりと書けているので感心します花丸

 

 

 

 

 

 

3学期のスタート

あけましておめでとうございます晴れ

本年もどうぞよろしくお願いいたします。グループ

始業式

3学期のスタートです。「一年の計は元旦にあり」と言いますが目標をもって頑張ることはとても大切なことです。クラスの代表のお子さんに3学期に頑張りたいことを発表してもらいました。

縄跳びを頑張ります。竹馬を頑張ります。ぽっくりを頑張ります。お友達と仲良くします。野菜を食べるように頑張ります。等、それぞれしっかりと発表できました王冠

 

 

 

 

 

クラスの活動

冬休みの思い出や3学期に頑張りたいことを発表しました。そして、休み中の思い出の絵を描きました。楽しかった様子が伝わる良い絵が描けましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

戸外遊び

園庭に子供たちの元気な声が戻ってきましたキラキラ

みんな、走る走る走る急ぎ鬼ごっこで盛り上がっていました。

三輪車、滑り台、ブランコ等でも久しぶりに会った友達と一緒に笑顔で楽しく遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期は、1年のまとめの大事な時期です。一人一人のお子さんの育ちを大切にして、それぞれ自信をつけて、就学・進級できるように職員一力を合わせて指導してまいりますので、引き続きご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

2学期が無事に終了

2学期が無事に終了しました。残暑厳しい9月から真冬の寒さの12月まで季節が移り変わる中、運動会、遠足、さつまいも掘り、勤労感謝訪問、生活発表会、クリスマス会などたくさんの行事がありました。行事だけでなく、日々の活動を通して様々な経験をし、大きく成長した子供たちですキラキラ

どの子も自信に満ち表情で終業式に参加できました花丸

 

 

 

 

終業式の後は、昨日に引き続き大掃除をしました。机や椅子を拭いたりロッカーの中を綺麗にしたりして、教室がピカピカキラキラになり、新年を迎える準備ができました笑う

 

 

 

 

教室で2学期頑張ったことを一人ずつ発表しました。内容を聞いていると、本当そのお子さんがよく頑張っていたことを発表していました。自分を振り返るいい機会ですねグループ 

 

 

 

 

 

懇談会へのご参加、ありがとうございました笑う

 

 

 

子供たちはたくさんの行事を通して大きく成長することができました。これもひとえに保護者の皆様と地域の皆様の温かいご支援のおかげです。心より感謝申し上げます。

先週から発熱などでお休みのお子さんが多く、今日も欠席のお子さんがいました。どうぞお大事にして、早く良くなってくださいね ハート

これから迎える冬休み、ご家族で楽しい時間を過ごされますように音楽

3学期には、皆さんが元気いっぱいの笑顔で登園してくることを楽しみにしています笑う

クリスマス会

クリスマス会

サンタさんの帽子や三角帽子を被り、クリスマス会の始まりです星

 

先生方によるハンドベル演奏音楽とマジックショーひらめきがありましたイベント

ハンドベル演奏は知っている曲で、思わず口ずさみ歌声があちこちから聞こえてきました音楽

 

 

マジックショーも盛り上がりました~王冠

 

 

 

 

サンタさんの登場が嬉しくてにっこにこの笑顔の子供たちが、とっても可愛いですハート

代表のお子さんが質問をして答えてもらいました笑う

 

 

一人ずつプレゼントをもらいました~キラキラサンタさんありかとう笑う期待・ワクワクニヒヒ

 

 

 

クリスマスソングを歌い、ダンスも踊り音楽笑顔がたくさんの楽しいクリスマス会でした王冠

 

 

 

 

今週は、欠席や早退のお子さんが多かったです。インフルエンザは蔓延していませんが、発熱・咳・鼻水・食欲不振・吐き気・腹痛など様々な症状が見受けられます。 来週は登園できるとよいですね。お大事にしてくださいお辞儀

年賀状投函

避難訓練

今日の避難訓練は、事前に子供たちに知らせずに行いました。突然のことに驚いたお子さんもいたようですが、放送をよく聞いて落ち着いて行動できました花丸

 

 

 

 

 

 

うさぎ組

みんなで歩いて、幼稚園から近い所のポストに年賀状を投函してきました。お正月に届くのが楽しみですねキラキラ

 

 

 

幼稚園に帰る途中、公園で遊んでいるきりん組に会いましたピース思いがけず、会えて嬉しいね笑う

 

 

ぱんだ組

教室でリズムをして体を温めてから外に出ました晴れ

リズムは、「兄弟すずめ」という初めてのものに挑戦しました。3人組でスズメの兄弟になって繋がったりスキップをしたりして、かわいらしいリズムです音楽またやろうねグループ

 

外では縄跳びを頑張りました王冠

 

 

 

 

 

きりん組

年賀状投函に深谷駅に行ってきました出張・旅行

一人ずつポストに入れると、タイミングよく郵便局の方が収集に来たので、「よろしくお願いします」と挨拶ができましたキラキラ

電車も上り下り両方と貨物も見られました電車

帰り途中の公園でうさぎ組にも会い、思いがけない出会いがたくさんあり、楽しく行って来られました笑うニヒヒ期待・ワクワク

 

 

 

 

 

 

 

 

給食(ぱんだ組・きりん組)

2学期最後の給食です家庭科・調理

とってもおいしかったです。ありがとうございましたグループ3学期もよろしくお願いします笑う

12月のお誕生会

12月のお誕生会

12月生まれのお友達、お誕生日おめでとう記念日

自分の名前や年齢がしっかりと言えました王冠

お友達からの質問「好きな色」「好きな車」「好きな食べ物」などにもちゃんと答えられましたキラキラ

 

 

 

 

今月の劇は「オオカミと七ひきのこやぎ」です。先生とお友達と協力してオオカミをやっつけしたピース

見ているお友達も突っ込みを入れたり応援をしたりして楽しみました笑う

 

 

 

 

 

お誕生会の後は、うさぎ組ときりん組は戸外遊び。ぱんだ組は年賀状投函に行ってきましたグループ

うさぎ組・きりん組

 

 

 

 

 

 

 

 

ぱんだ組

 

一人ずつ自分の年賀状を投函しました。元日に届きますよキラキラ

楽しみですね笑う

 

 

 

 

 

駅前ロータリーの渋沢栄一翁の銅像の前で記念撮影。ぱんだ組には、渋沢栄一翁が大好きであこがれているお子さんがいます。大きくなったら栄一翁のようになりたいそうです。素晴らしいですね王冠

 

 

 

保護者の皆様による絵本の読み聞かせ

お忙しい中読み聞かせをしていただきありがとうございました。

サンタさんのお話で、みんなよく聞いていました星

きりん組:おおきいサンタとちいさいサンタ

 

給食

うさぎ組

 

 

ぱんだ組・きりん組

暖かい日

体操マラソン

元気に体操とマラソンをしました急ぎ

体操は、いつも楽しい曲でたくさんの笑顔と笑い声があります音楽

 

 

 マラソンは3分くらい走ります。みんなよく頑張って偉いです王冠

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎ組

風がないぽかぽか陽気で、外遊びが気持ち良かったですイベント

 

 

 

 

 

黄色くなった銀杏の落ち葉をたくさん集めて、葉っぱ屋さん?

 

 

 

 

 

ぱんだ組

秋元公園に行ってきました。初めての所で、今までにない遊具があり、楽しく遊んできましたグループ

暖かくてお散歩日和でしたね笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きりん組

 

 

 竹馬が上達し、すべて合格したお子さんが何人もいるので、今日はレベルアップした階段が登場しました!

転びながらも果敢に挑戦!やる気と努力に脱帽です王冠

最初はできなくても一生懸命取り組み、できるようになった時の喜びを知っているきりん組の子供たち。素晴らしいです花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食

うさぎ組

 

ぱんだ組・きりん組

クリスマスの飾りができました

寒さに負けず、みんなで体操マラソンをしました。

うさぎ組

マラソンで体が温まったので、外でたくさん遊ぶことができました急ぎ

 

 

 

 

年賀状作りの続きで、今日はお顔を描きました美術・図工出来上がりが楽しみですねグループ

 

 

 

クリスマスリースとブーツが完成して教室に飾ってあります。一生懸命作った可愛いサンタさんがリースの中央にあります王冠

 

 

 

 

ぱんだ組

年賀状作りを始めました。今日は、スタンプを押しました。続きはまた来週ですキラキラ

 

 

 

 

 

年賀状のスタンプ押しの順番待ちの時間には、空き箱・お絵かき・ソフト積み木などで、気の合う友達と好きな遊びを楽しみました。

 

 

 

 

ぱんだ組のクリスマス飾りも可愛いらしくて良いですね星

 

 

きりん組

縄跳び・ドッチボール・サッカーなど、友達と一緒に元気良く体を動かして遊びますグループ

 

 

 

 

 

今月の絵本をみんなで読みました。

 

 

きりん組のリースも素敵です王冠

 

 

給食

うさぎ組

 

 

ぱんだ組・きりん組

元気に遊ぶ子供たち

うさぎ組

空気が冷たかったけれど、ぽっくりをしたり砂場で遊んだり三輪車に乗ったりして、元気に外で遊びましたグループ

 

 

年賀状作りを始めましたピース

赤いスタンプをポンポンと押して色を付けました美術・図工どんな仕上がりになるか楽しみですねキラキラ

 

 

 

 

 

ぱんだ組

雪だるまの飾りを作りました。お顔を描いたりシールを貼ったり、クレヨンで雪を描いたりして、とっても可愛らしい飾りができ、お友達と見せ合って楽しそうでした王冠 

 

 

 

 

 

砂場遊びが人気です笑う

 

 

 

きりん組

論語遊びです。

今月も保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。

大澤先生、毎月ありがとうございますキラキラ子供たちは、よく覚えて思いやりの心が育っています花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスが楽しみです

うさぎ組

今日も外でたくさん遊びましたキラキラ

 

 

 

 

折り紙でサンタクロースを作りました。どうに折るのかな?先生のお話をよく聞いて一生懸命作りりました王冠お顔を描いて完成すると嬉しそうに見せてくれました笑う

 

 

 

ぱんだ組

ぽっくりカードのすべての項目に合格して、全部シールが貼れたお子さんにメダルが渡されました合格

おめでとうお祝いよく頑張りましたキラキラ

 

 

さつま芋の蔓を利用したリースに飾りつけをしました。ドングリや木の実、キラキラの飾りなどを付けてキレイですキラキラ

 

 

 

 

 

 

きりん組

年賀状作りの続きです。鉛筆で「あけましておめでとう」の文字を書きました。

 

 

 

毎日竹馬にチャレンジしています。

昨日よりもさらに上達して、乗れるようになり嬉しそうな笑顔が見られて、こちらも嬉しくなります期待・ワクワク

 

 

 

 

 

保護者の皆様による絵本の読み聞かせ

お忙しい中読み聞かせをしていただきありがとうございました。クリスマスの素敵なお話でした星

 

 きりん組:いつもクリスマス

うさぎ組の保護者の皆様による絵本の読み聞かせは、先週終了しました。ご協力ありがとうございましたお辞儀

 

給食

うさぎ組

 

ぱんだ組・きりん組

英語遊び

うさぎ組

ぽっくりがとても上手になりました。裏側のぐらぐら揺れる方でも乗れるようになってきて、嬉しそうです王冠

 

 

 

 

 

 英語遊びは、いつもと違う先生でしたが、楽しく教えてもらいましたキラキラ

 

 

 

 

ぱんだ組

ぱんだ組の英語遊びも、たくさんの笑いがあり楽しくできました王冠

 

 

 

クリスマス飾りのベルを作りました。 

 

 

ぽっくりは、坂道・階段・エス棒に挑戦です!皆よく頑張って偉いですキラキラ 

 

 

転がしドッチボールもしましたピース皆で一緒に遊ぶのは楽しいね笑う

 

 

きりん組

竹馬は、みんなが上達しています。もう一息で乗れそうなお子さんもいます。あきらめずに何度もチャレンジする姿には感心させられます笑う

 

 

 

 

年賀状作りを始めました。来年はヘビ年ですキラキラ ヘビの模様の素敵な年賀状ができそうです王冠

 

英語遊びは、とても楽しかったね王冠

 

 

 

 

給食(うさぎ組)

子供は風の子

体操マラソン

急に寒くなり、本格的な冬がやってきました急ぎでも、「子供は風の子」で北風や寒さに負けず、元気よく外で体操マラソンをしました。最初は寒かったけれど、終わるころには体がポカポカです笑う

 

 

 

 

うさぎ組

体が温まった後の外遊びは、気持ちいいねイベント

 

 

 

外でたくさん遊んだ後は、クリスマスブーツ作りです。糊でトナカイを貼って完成です美術・図工

よく頑張りました花丸

 

 

 

 

ぱんだ組

体操の後に、クリスマスブーツ制作をして完成させました王冠

今度は、リース作りを始めます。その準備で、大きなどんぐりを探しに公園に行きました昼

いいどんぐりが見つかったかな?

公園の遊具でもたっぷり遊んできましたグループ

 

 

 

 

 

 

 

 

きりん組

今週も、竹馬・縄跳びに挑戦です!

 

 

ドッチボールも楽しくて盛り上がりました王冠 

 

 

クリスマスブーツが完成しましたキラキラ

そして、大きな松ぼっくりを利用してクリスマスツリーも作りました。飾りがたくさんついてとってもキレイです王冠

 

 

 

交流昼食会

お弁当作りをありがとうございました家庭科・調理みんな、いい笑顔で美味しく食べましたグループ

 

 

クリスマスが楽しみです

うさぎ組

クリスマスブーツ作りです。指スタンプで雪を降らせて、より一層クリスマスらしい雰囲気になりましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

ぱんだ組

みんなでボールを追いかけて、サッカー遊びを楽しみましたイベント

 

 

 

クリスマス会で踊るダンスの練習です。楽しく踊れました音楽

 

 

クリスマスブーツ作りも進んでいます美術・図工

 

 

 

きりん組

朝の自由遊びの時間に、サンタとトナカイの衣装を作り身に着けて、各クラスに「いい子はいるかな?」と回っていきましたキラキラ

サプライズで嬉しい気持ちになりました笑う

 

サッカー遊びでは、大勢の保護者の方に来ていただきまありがとうございました。子供たちは嬉しそうに、元気よく取り組みました王冠

 

 

 

 

 

 

給食(うさぎ組)

卒園アルバム撮影(きりん組)

うさぎ組

暖かい日で、戸外の活動が気持ち良かったです晴れ

 

 

 ぽっくりに乗るのがとても上手になりました王冠坂道、エス棒、階段も乗り越えて進みますキラキラ

 

 

クリスマスブーツ作りの続きです。しっかりのりを付けてかわいらしくできました。来週 裏面をやる予定です美術・図工

 

 

 

 

 

 

ぱんだ組

仙元山とわんぱくランドに行ってきました昼紅葉がとてもきれいでしたグループ

 

 

 

 

 たくさん歩いて足腰が強くなりますねピース

 

ふわふわドームででは、楽しそうな笑顔がはじけています笑うニヒヒにっこり 

 

 

 

 

 

きりん組

卒園アルバム撮影は、全員そろって撮影できました。服装などのご協力をありがとうございました。

 

 

 

個人写真、集合写真、グループ毎、色々な場面の写真を撮ってもらいました。最初は緊張して「疲れた~。」というお子さんもいましたが、自由遊びの時間にはリラックスして自然ないい笑顔が出ました笑う

アルバムが楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様による絵本の読み聞かせ

お忙しい中読み聞かせをしていただきありがとうございました。楽しい絵本で、笑い声が出ていました興奮・ヤッター!

 うさぎ組:はかせのふしぎなプール

 

給食

うさぎ組

 

ぱんだ組・きりん組

クリスマスの準備

 各クラスとも、クリスマスの準備を始めました。きりん組は、リースは完成して教室に飾ってありますキラキラ

今日は、プレゼント入れのブーツを作り始めました。完成まではまだ時間がかかりますが楽しみながら作りたいと思います美術・図工

うさぎ組

 

 

 

ぱんだ組

 

 

 

きりん組

 

 

 

 

 

保護者の皆様による絵本の読み聞かせ

お忙しい中読み聞かせをしていただきありがとうございました。子供たちは、静かに集中して聞いていましたキラキラ

 

うさぎ組:しろくまのパンツ

きりん組:いつつごうさぎとゆきのもり

 

給食

うさぎ組

 

ぱんだ組・きりん組

元気に外遊び

土曜日の生活発表会では、お世話になりましたお辞儀

今日は、3クラスとも生活発表会の絵を描きました。発表会で頑張ったことや楽しかったことなど、思い出しながら上手に描けました花丸

うさぎ組

外に出ると、お花にお水をあげてからぽっくりの練習ですキラキラどんどん上手になるね王冠

友達と一緒に元気よく体を動かして遊びますピース

 

 

 

 

英語遊びも楽しかったね笑う 

 

 

 

 

 

ぱんだ組

英語遊びでは、色と形の復習でビンゴゲームをしましたグループ

 

 

 

 

生活発表会の絵が、上手に描けましたね王冠

 

 

 

外では、ぽっくりに乗ってトラックを1周しました。ガンバレガンバレ~お知らせ

 

 

 

きりん組

竹馬に乗れるようになった子が今日も増えましたキラキラあともう少しで乗れそうなお子さんもいてチャレンジ中です急ぎよく頑張っていて、本当に偉いです花丸

休日にも練習を頑張るお子さんの姿が想像できます。その努力を支えて下さる保護者の皆様に感謝ですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食

うさぎ組

 

ぱんだ組・きりん組

生活発表会大成功

本日は生活発表会でした。お越しいただいた皆様の温かい拍手とご協力に心より感謝申しあげますお辞儀

子供たちは、今までの練習の成果を存分に発揮し、一人一人が自分の役割を自覚して、歌い演奏し、踊ったり演じたりできました。舞台に立ち大勢のお客様を前にして、緊張したことと思いますが、本当によく頑張りました花丸

頑張った子供たちを、たくさん褒めてあげてくださいねキラキラ

うさぎ組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぱんだ組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きりん組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 発表会を通じて、友達と協力して一つの物を作り上げていくことを経験し、また一回り大きく成長した子供たちです王冠

これからの成長がますます楽しみですね。職員一同、子供たちの更なる成長を目指して教育活動に取り組んでいきますので、今後もどうぞよろしくお願いいたしますにっこり

 

保護者の皆様による絵本の読み聞かせ(11月27日)

保護者の皆様による絵本の読み聞かせ(11月27日)

お忙しい中読み聞かせをしていただきありがとうございました。今日はきりん組だけでだったので、他のクラスは同じ時間に先生に読んでもらいました。静かに集中して聞いていましたね王冠(ホームページ掲載が遅れてごめんなさい。)

きりん組:ながーい5ふん みじかい5ふん

生活発表会まであと少し

生活発表会まで残すところあと2日となしました。最後の大詰めで各クラスとも練習に熱が入ります。笑顔でステージに立てますように・・・にっこり

うさぎ組

 

クリスマスのブーツ作りを始めました星サンタさんが来てくれるかな~キラキラ楽しみですね音楽 

 

 

 

 

 

 

ぱんだ組

 

発表会練習の後は、外で縄跳びも頑張りました王冠色々なことを頑張って偉いですキラキラ 

 

 

 

 

 

きりん組

 

竹馬・縄跳びがどんどん上達して、嬉しそうにお話したり、見せてくれたりするきりん組のお子さんです王冠